未分類

あさりの賞味期限と冷凍・冷蔵保存方法と5つのレシピを管理栄養士が解説♪

潮の香りがありプリプリとした食感で、和風やイタリアンにも合う人気のあさり。メイン料理にもなり、汁物やパスタにも使えてとても便利な食材です。今回はそのあさりの栄養・冷凍・冷蔵保存方法、そしてレシピついてご紹介します。

あさりの基礎知識

ここではあさりの基礎知識についてお伝えします。栄養や効果、選び方や旬などを参考にしてください。

あさりの旬

あさりは春と秋に海水の温度が20℃前後になると産卵するので、3〜5月と9〜10月が旬です。3月の中旬から潮干狩りのシーズンとなりますが、あさりの旬と同時期と言えます。

あさりの栄養

あさりはミネラルが豊富で、貝類の中で一番ビタミンB12の量が多いのが特徴。また、カルシウム、マグネシウム、鉄分、タウリン、亜鉛も含まれています。あさりは鉄分が多いので貧血対策になし、タウリンの成分で中性脂肪の改善によいとされています。

あさりの選び方

あさりが入っているパックの海水の透明度をチェックしましょう。白く濁っている場合は鮮度が落ちているので目安になります。

殻の口が開いているものも鮮度が落ちているので確認しましょう。重さを測るのは難しいですが、できるだけ重量感があるものを選ぶのも大切です。

あさりはどのくらい日持ちする?賞味期限は2〜3日!

あさりを冷蔵で保存した場合の賞味期限は2〜3日と短く、日持ちしない食材です。あさりにとっての適温は10〜15℃のため常温保存には不向きです。買ったその日に使い切るもの、保存するものと分けることが大切です。

あさりの保存方法

あさりに適した保存法を、冷蔵・冷凍に分けてお伝えします。最後まであさりを使い切る方法を試してみてください。

あさりの冷蔵保存

保存容器に2〜3%濃度の食塩水を作ってあさりを入れ、砂抜きをした後にチルド室に入れます。保存容器のフタをせず、新聞紙などを軽く被せるだけにしましょう。

密閉するとあさりが酸欠を起こしてしまうことになります。毎日食塩水を必ず取り替えて、早めに使い切りましょう。

消費期限(※問題なく食べられる期間)の目安:4〜5日

砂抜きして冷凍保存

冷蔵保存と同じように砂抜きをして水を切り、殻つきからのまま保存バックに入れて冷凍保存します。

消費期限の目安:1ヶ月

茹でて冷凍保存

①あさり300gを冷蔵保存と同じように砂抜きをして水を切ります。
②あさりと水1L、酒30ml、塩小さじ1を鍋に入れて沸騰したら弱火にして、アクを取りながら15分煮ます。
③あさりを取り出した後の茹で汁は、料理に使えるので捨てずに取っておきます。
④茹でたあさりは殻と分けて取り出し、小分けしてラップに包み保存バックに入れて冷凍します。

消費期限の目安:1ヶ月

あさりの解凍方法

あさりは一気に熱を加えて解凍するのに適しています。調理する場合は汁物のなど、鍋に入れて強火解凍するのがおすすめです。電子レンジなどで解凍すると殻が爆発するので、絶対に使用しないようにしましょう。

あさり保存の注意点

あさりを冷凍保存する場合に必ずやるべきことは「砂抜き」です。あさりが呼吸している時、つまり生きている時の方が砂をしっかり取れるので必ず行いましょう。

ワンポイントアドバイス

あさりを冷凍保存するには急速冷凍することが大切です。急速冷凍の機能がない場合は、金属製やアルミ製トレイ、アルミホイルをのせた皿を使いましょう。保存バックに入れたあさりが重ならないようにトレイに置くのがコツです。

食材の上に保冷剤を乗せるとさらに急速に。ちょっと手間ですがあさりを美味しく食べるためにおすすめです。

あさりを使った5つのレシピ

あさりの鶏団子のちゃんこ鍋

野菜の旨味がしみるあったか鍋
【材料】2人分 調理時間10分

あさり 100g
鶏ひき肉 150g
キャベツ 1/4個
もやし 1/2袋
ニラ 10本
万能ネギ 1/4本
★水 750cc
★日本酒 150cc
★鶏がらスープの素 大さじ1
★塩 小さじ1
★おろしにんにく 小さじ1
★おろししょうが 小さじ1
★みりん 大さじ2
★しょうゆ 大さじ2
★ごま油 小さじ1
☆卵黄 1個
☆味噌 小さじ1A
☆片栗粉小さじ1

【作り方】
①あさりは塩水に入れて、砂出しをしておきます。(水1カップに塩小さじ1くらい)
②キャベツは一口大、ニラは4cm幅、万能ネギはみじん切りにしておきます。
③ボウルに☆と鶏ひき肉と万能ネギを入れて、粘りが出るまで混ぜて鶏団子のもとを作ります。
④あさりは殻をこするようにしっかり洗って、水気を取ります。
⑤鍋に★をすべて入れて火にかけ、沸騰させます。
⑥沸騰したらキャベツともやしを入れて、③を食べやすい大きさに丸めて入れていきます。
⑦⑥鶏団子の色が変わってきたら、あさりを加えて弱火にして2分ほど煮込みます。
⑧⑦のフタを開けにニラを加えたら出来上がりです。

あさりとキャベツのスープパスタ

シンプルな味付けは旨味が決め手に
【材料】2人分 調理時間 15分
パスタ 180g
キャベツ 1/8個
あさり 15個
にんにく 1片
赤唐辛子 1/2本
オリーブオイル 大さじ2
白ワイン 大さじ2
パスタの茹で汁 200ml程度
塩 少々
コショウ 少々
パセリのみじん切り お好み

【作り方】
①あさりは塩水に入れて、砂出しをして水気を取っておきます。
②沸騰したお湯に塩を入れパスタを茹で、規定の時間よりも1分早めに取り出し、茹で汁は残しておきます。
③キャベツはざく切りにし、にんにくは芯を取ってみじん切り、唐辛子は半分にして種を取ります。
④フライパンにオリーブオイル入れて中火で熱し、にんにくと唐辛子を炒めます。
⑤④の香りが強くなってきたら、砂抜きをしたあさりを入れて軽く炒めます。
⑥⑤に白ワイン、キャベツ、パスタの茹で汁を加えてフタをして弱火にします。
⑦⑥あさりの口が開いたらパスタを加えて混ぜ合わせ、塩、コショウで味を調えます。
⑧⑦を器に盛りパセリをのせたら出来上がりです。

あさりとかぼちゃのチャウダー

かぼちゃの甘みでほっこりスープに

【材料】2人分 調理時間25分
あさり 200g
水 1カップ
かぼちゃ 60g
玉ねぎ 1/6個
にんじん 20g
ベーコン 20g
無塩バター 5g
薄力粉 小さじ2
豆乳(牛乳でも可) 1/2カップ
塩 適量
コショウ 適量

【作り方】
①あさりは塩水に入れて、砂出しをして水気をしっかり切っておきます。
②鍋に①と水を入れて中火にかけ、あさりの口が開いたら火を止めます。
③粗熱が取れたらあさりを殻から取り出し、茹で汁は捨てずに残しておきます。
④かぼちゃ、ベーコン、玉ねぎ、にんじんを8mmの角切りにします。
⑤鍋を弱火にかけ無塩バターを溶かし、ベーコンを弱火で炒めて、次に玉ねぎとにんじんを加えて炒めます。
⑥玉ねぎが透き通ってきたらかぼちゃを加えて炒め、小麦粉をふって加えて炒めます。
⑦しっかりと絡んだら③の茹で汁を加えて混ぜ、フタをして弱火で5分煮込んでいきます。
⑧⑦に豆乳を加えて2分経ったら、あさりを加えて混ぜ合わせます。
⑨塩とコショウで味を整え、器に盛ったら出来上がりです。

あさりのチリソース

エビの代わりのあさりも美味しい

【材料】4人分 調理時間10分
えび 300g
たまねぎ 1/2個
おろしにんにく 小さじ1/2
おろしショウガ 小さじ1/2
ごま油 大さじ2
★スイートチリソース 大さじ1
★トマトケチャップ 大さじ2
★鶏ガラスープの素 小さじ1
★豆板醤 小さじ1

【作り方】
①あさりは塩水に入れて、砂出しをして水気をしっかり切っておきます。
②鍋に①と水を入れて中火にかけ、あさりの口が開いたら火を止めます。
③たまねぎはみじん切りして、★を混ぜ合わせておきます
④フライパンにごま油を入れて中火で熱し、おろしにんにくとおろししょうがを入れて火を通します。
⑤④の香り立ってきたらたまねぎを加え、たまねぎが透明になったらあさりを入れて炒めます。
⑥全体的になじんだら、★を入れて混ぜ合わせて出来上がりです。

あさりと豚の蒸し焼き

キャベツの甘みでさっぱり食べられる

【材料】4人分 調理時間15分

あさり 150g
豚こま切れ肉 100g
キャベツ 5枚
粗塩 小1/2
塩 少々
コショウ 少々
酒 大さじ2

①あさりは塩水に入れて、砂出しをして水気をしっかり切っておきます。
②キャベツはざく切りにして、粗塩で塩もみして10分おき、水気を絞っておきます。
③プライパンを中火にかけて、キャベツ、あさり、豚こま切れ肉の順番でのせます。
④豚こま切れ肉に塩、コショウし、フライパンのフチから酒を流し込みフタをして強火で3分蒸します。
⑤④フタを取って、あさりがしっかり開いていたら出来上がりです。

まとめ

あさりの冷蔵の保存方法とレシピを紹介しました。上手に保存すれば長持ちして、いろんな料理に使えて便利です。あさりを最後までしっかり使い切るために、できるところから始めてみましょう。