未分類

コーヒーの賞味期限と冷凍・冷蔵保存方法と5つのレシピを管理栄養士が解説♪

自宅でもオフィスでもサッと溶かして飲めるインスタントコーヒー。また飲むだけでなく、豆から選んで好みの味を追求することを趣味にする方も。

ほっと一息つきたい時の定番のドリンクとして、またスイーツの材料として身近な存在です。今回はそのコーヒーの冷凍・冷蔵保存方法、そしてレシピついてご紹介します。

コーヒーの基礎知識

ここではコーヒーの基礎知識についてお伝えします。選び方などを参考にしてください。

コーヒーの種類

コーヒーには「インスタントコーヒー」と「レギュラーコーヒー」の2種類があります。

①レギュラーコーヒー

焙煎したコーヒー豆を100%使用し、そのまま豆を挽いて粉末状にしたもの。

②インスタントコーヒー

コーヒー豆から抽出した液体を乾燥させることによって、粉末状に加工したもの。

レギュラーコーヒーの種類

レギュラーコーヒーには「豆タイプ」と「粉タイプ」と「ドリップタイプ」があります。

①豆タイプ

レギュラーコーヒーはすでに豆を挽いた状態のものが多く販売されていますが、豆の人気も高い。人気の秘密はコーヒーミルを使って、好きな挽き方ができるところにあります。

②粉タイプ

粉タイプの良さは豆を挽く手間が省け、豆タイプよりも安価で手に入るところです。ただ粉タイプの場合は中挽きや中細挽きのものがほとんどで、こだわる方には向かないと言えます。

コーヒー専門店で好みのコーヒー豆を購入し、その場で好みの挽き方にしてもらうとよいでしょう。

③ドリップタイプ

1杯分のコーヒーがドリップパックに入っている便利なタイプ。ちょっと高くなりますが、急なお客様にサッと出せるので重宝します。一度開けてしまったらその日のうちに飲むようにしましょう。

コーヒーはどのくらい日持ちする?焙煎後の豆の賞味期限は5日!

コーヒー豆の焙煎後の豆は5日間と短いため、豆にあった保存方法が必要となります。インスタントコーヒーの賞味期限は1年としているメーカーも多いですが、実際に美味しく飲めるのは1ヶ月。

保存の仕方でも風味などが変わってくるので、賢い保存方法を知っておくと便利です。

コーヒーの保存方法

コーヒーに適した保存法を、冷蔵・冷凍に分けてお伝えします。最後までコーヒーを使い切る方法を試してみてください。

インスタントコーヒーの常温保存方法

①ビン入りの場合

高温・多湿を避け、冷暗所で保存しましょう。空気や湿気に触れて、インスタントコーヒーが水分を含まないようにすることが大切です。キャップをきっちり締めて、早めに飲むことが大切です。

消費期限(※問題なく味わえる期間)の目安:1ヶ月

②袋入りの場合

できるだけ袋の中の空気を抜いて、しっかりと封をして冷暗所で保存しましょう。密閉でいる保存容器に移した方がよいでしょう。

消費期限の目安:1ヶ月

インスタントコーヒーの冷蔵・冷凍保存方法

低温保存すると劣化速度が緩やかになるので、常温よりも長持ちするので保存バックに入れて保管しましょう。注意点は温度の差があるため、結露による湿気が問題となるので、使ったらすぐに戻すことが大切です。

消費期限の目安:1年

コーヒー豆の常温保存方法

コーヒー豆は未開封の場合や、飲みきれる分量を購入の場合は常温保存がよいでしょう。開封後は密封ビンへ移して、保存場所は気温15℃以下になるところに置くのが理想です。

消費期限の目安:5日

コーヒー豆の冷蔵・冷凍保存方法

コーヒー豆を大量に購入した場合は、保存バックに入れて冷蔵しましょう。ドアの開け閉めが少ない場所を選び、また匂いの強いものからは遠ざけて保存することが大切です。

消費期限の目安:1ヶ月

コーヒー豆の冷凍保存方法

長期保存で購入した場合は、すぐに冷凍保存しましょう。コーヒー豆は水分が少ないので、冷凍庫に入れてもあまり凍らない性質を持っています。

1回で使う量に小分けしてラップし、ジッパー付き保存バックにいれ空気を抜いて冷凍します。

保存の注意点

インスタントコーヒーを保存する場合に注意して欲しいのは「水分」です。温度の差や湿気などに気を配り、しっかりとふたを閉められる容器を使いましょう。

ワンポイントアドバイス

インスタントコーヒーを使い切れない時は、氷コーヒーを作っておくと便利です。お湯200mlに対して大さじ2のコーヒーを入れ、製氷機に流し入れて2時間あれば出来上がり。

製氷機から外してジッパー付き保存バックにいれれば、使い勝手もよくて便利です。

コーヒーを使った5つのレシピ

コーヒーゼリー

ぷるぷるした食感が楽しいスイーツ

【材料】小さめのグラス4杯分 調理時間10分(冷やす時間などは省く)
コーヒー(インスタント) 50g
水 400ml
グラニュー糖 50g
粉ゼラチン 5g
生クリーム 適量

【作り方】
①耐熱容器に分量の水から大さじ2をとって、粉ゼラチンと混ぜて戻しておきます。
②コーヒーサーバー(鍋でも可)にグラニュー糖を入れて、残りの水でコーヒーを入れます。
③①を600wの電子レンジで10秒温めて溶かし、②のコーヒーに加えよく混ぜます。
④③の粗熱を少しとってから器に流し入れて、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固めたら出来上がりです。
食べる時は生クリーム、アイスクリームをお好みで召し上がれ。

コーヒーレアチーズケーキ

牛乳パックで作れるお手軽スイーツ

【材料】2人分 調理時間10分(冷やす時間などは省く)
コーヒー(インスタント) 大さじ1
クリームチーズ 100g
生クリーム 200cc
砂糖 50g
粉ゼラチン 5g
水 大さじ1
チョコレートクッキー 5個(クッキーの上にチョコがのっているもの)
ココアパウダー 少々

【作り方】
①牛パックは底から8cmくらいのところをカッターで切って器を作り、クッキングシートを敷いておきます。
②粉ゼラチンは水で戻しておきます。
③チョコレートクッキーはビニール袋や保存バックに入れて、めん棒を使い細かく砕いておきます。
④③を耐熱皿に入れて600wのレンジで1分あたため、取り出したらよく混ぜておきます。
⑤④を牛乳パックの底に入れて平らにして、冷蔵庫で冷やし固めておきます。
⑥鍋に、生クリーム、砂糖を入れて中火にかけ、焦がさないよう沸騰直前で火を止めてコーヒーを入れます。
⑦⑥に②を入れてよく混ぜ、粗熱をとります。
⑧クリームチーズは30秒ほどレンジであたため、ボウルに移してホイッパーなどを使いクリーム状にします。
⑨⑧のクリームチーズに⑦を少しずつ加えてよくかき混ぜ、⑤の牛乳パックに流し込み冷蔵庫で冷やし固めます。
⑩⑨を型から取り出し、クッキングシートを外して2等分にカットし、ココアパウダーをふったら出来上がりです。
インスタントコーヒーの量で味の濃さを調整して好みの苦味を楽しみましょう。

チョココーヒービスケット

食べだしたら止まらないザクザク食感

【材料】作りやすい分量 調理時間10分(焼く時間などは省く)
小麦粉 100g
ベーキングパウダー 3g
砂糖 30g
チョコレート 板チョコ1枚(50g)
くるみ 50g
卵 1個A
★コーヒー(インスタント) 小さじ1
★湯 5g
オリーブオイル 5g
☆コーヒー(インスタント) 小さじ1

【作り方】
①オーブンを180℃に熱しておき、小麦粉、ベーキングパウダーをこし器でふるっておく。
②チョコレートは細かく刻み、くるみはトースターで3分ローストして冷まし、細かく刻んでおきます。
③ボウルに①と砂糖を入れて混ぜ合わせ、さらに卵と★とオリーブオイルを入れて混ぜ合わせます。
④③が8割ほど混ざったら②を入れて☆を加えて混ぜ合わせます。
⑤粉っぽさがなくなったら、オーブン皿にオーブンシートを引き、2つの大きな楕円形を作って形を整えます。
⑥180℃のオーブンに入れ20分焼いていきます。
⑦オーブンを150℃に設定し、⑥を1.5cm幅にカットして、断面を上にして20分焼いたら出来上がりです。

ティラミス大福

和洋折衷のコーヒースイーツ

【材料】4人分 調理時間20分
クリームチーズ(マスカルポーネ) 60g
生クリーム 40g
砂糖 20g
コーヒーリキュール(なくても可) 少々
★白玉粉 50g
★砂糖 20g
★コーヒー(インスタント) 5g
★水 60g
片栗粉 適量

【作り方】
①クリームチーズ(マスカルポーネ)は常温に戻して柔らかくしておきます。
②生クリームに砂糖を加えて8分立てにホイップして①を合わせ、コーヒーリキュールを加えてさっくり混ぜます。③②を4等分して茶巾絞りのような形でラップに包み、冷蔵庫で冷やしておきます。
④耐熱容器に★を入れて、玉がなくなるまでホイッパーなどを使いよく混ぜます。
⑤④にラップをして600wのレンジで1分30秒あたため、取り出したらよく混ぜます。
⑥⑤をもう1回繰り返して、ツヤが出るまで練っていきます。
⑦バットか大きめの皿に片栗粉を敷き⑤をのせ、上にも片栗粉を振って4等分にします。
⑧⑦の生地に冷やしておいた③をのせて包み、上を手でつまみ閉じて形を整えたら出来上がりです。
冷凍庫で冷やして半解凍で食べるのもおすすめです。

コーヒーエクレア

パイシートで作るアイディアレシピ

【材料】6個分 調理時間 15分(焼く時間などは省く)
コーヒー(インスタント) 2g
パイシート(イーストが入っていないもの) 1枚(100g)
バター 10g
卵 2個
砂糖 30g
薄力粉 20g
水 大さじ1
牛乳 150cc
★コーヒー(インスタント) 7g
★砂糖 50g
★水 大さじ2

【作り方】
①卵1個は卵黄と卵白に分けておき、パイシートは常温でおいておくことで、自然と柔らかくなります。
②耐熱容器に砂糖、薄力粉、コーヒー2gを入れて、牛乳を少しずつ加えながらホイッパーで混ぜて、卵黄も最後に加えて混ぜます。
③②を600wのレンジで1分30秒たためて、取り出して混ぜるのを2回繰り返し、落としラップをして冷まします。
④別の耐熱容器にパイシートをちぎって入れ、バターと水大さじ1を加えて600wのレンジで1分あたためます。
⑤④を取り出してよくなじませ、30秒あたためて練るのを2回繰り返します。
⑥⑤によく溶かした卵白を少しずつ入れて練り混ぜます。
⑦⑥を絞り袋に入れて、オーブンシートを敷いた天板に10cmの長さに絞り出します。
⑧180℃に熱したオーブンに入れて30分焼き、取り出したら冷ましておきます。
⑨ボウルに★を入れてよく混ぜ、50℃の湯煎にかけて柔らかくし⑧の表面につけて乾かします。
⑩②を絞り袋に入れ、半分にスライスした⑧に絞り入れて出来上がりです。

まとめ

コーヒーの冷凍、冷蔵の保存方法とレシピを紹介しました。上手に保存すれば長持ちして、さまざまな料理に使えて便利です。コーヒーを最後までしっかり使い切るために、できるところから始めてみましょう。