未分類

香菜の賞味期限と冷凍・冷蔵保存方法と3つのレシピを管理栄養士が解説♪

香りに強い特徴の香菜(パクチー)は、アジア料理によく使われる野菜です。料理の香りづけ、ドレッシングやスープ、香菜をふんだんに使ったサラダなど使い方はさまざま。今回はその香菜の栄養・冷凍・冷蔵保存方法、そしてレシピついてご紹介します。

香菜の基礎知識

ここでは香菜の基礎知識についてお伝えします。栄養や効果、選び方や旬などを参考にしてください。

香菜の旬

香菜は1年を通して購入できますが、旬は3月から6月の春から初夏と、10月から11月の秋の季節です。種を蒔いてから2ヶ月ほどで収穫できるためいつでも食せますが、旬の香菜も是非味わいましょう。

香菜の栄養

香菜の栄養分としてビタミンB1、B2、C、E、βカロチンが豊富に含まれています。これらの栄養分は免疫力を高め、疲労回復に効果があり、肌を元気にしてくれます。

香菜の独特な香りは「ゲラニオール」「リナロール」「ボルネオール」の成分。

ゲラニオールには女性ホルモン「エストロゲン」を活発にするため、更年期障害の防ぐことも効き目があります。リナロールとボルネオールには鎮静・鎮痛作用、また強壮作用でリラックスできる働きがあります。

香菜の選び方

香菜を選ぶときは葉の緑が鮮やかでみずみずしく、葉先にハリがあるものを選びましょう。葉に黄色みがあったり、黒ずんでいる場合は傷み始めている証拠です。

茎も同様に色の鮮やかさとチェックし、茎が太すぎるのは育ちすぎているので避けたほうがよいでしょう。また根付きの香菜は日持ちがするのでおすすめです。

香菜はどのくらい日持ちする?賞味期限は1〜2日!

香菜の賞味期限は1〜2日と短めです。使う分をとりわけたら香菜の特性に合わせて保存し、できるだけ早めに使い切ることをおすすめします。

香菜の保存方法

香菜に適した保存法を、常温・冷蔵・冷凍などに分けてお伝えします。最後まで香菜を使い切る方法を試してみてください。

香菜の常温保存方法

香菜を乾燥させることで常温保存ができ、料理にさっと使えて便利に利用できます。

①たっぷりの水に香菜を浸して水気を吸わせ、キッチンペーパーでしっかりと水気を切っておきます。
②①香菜を葉と茎に切り分け、葉のみを乾燥に使用します。
③耐熱容器にキッチンペーパーを敷き、葉が重ならないように並べて、半日乾燥させます。
④ラップをせずに500wの電子レンジで2分加熱します。
⑤④をいったん取り出し、裏返しにして30秒間加熱します。
⑥⑤を取り出し、乾燥した香菜を手でほぐして、密閉容器に入れて冷暗所で常温保存します。
時間がない時は電子レンジのみを使って乾燥させることも可能です。

消費期限の目安:(※問題なく食べられる期間)1ヶ月

香菜の冷蔵保存方法

①きれいな水で香菜を洗い、5分ほど水に浸して水気を吸わせます。
②キッチンペーパーでしっかりと水気を切っておきます。
③水分を含ませたキッチンペーパーを根元に巻いて、ビニール袋に入れます。
④③をジッパー付き保存袋に入れ、葉がつぶらないように、根元の部分を下にして野菜室で保存します。
ペットボトルや牛乳パックを半分に切り、香菜を立てて野菜室入れるのもおすすめです。

消費期限の目安: 1週間

カットして冷凍保存

①きれいな水で香菜を洗い、5分ほど水に浸して水気を吸わせます。
②キッチンペーパーでしっかりと水気を切っておきます。
③②香菜を葉と根元に切り分け、茎を含め4から5cmの根元で切り分けておきます。
④葉の部分は細くして、ジッパー付き保存バックに入れ冷凍します。
⑤根元の部分は使いやすい分量に分けてラップに包み、ジッパー付き保存バックに入れ冷凍室します。

消費期限の目安:1ヶ月

ペーストにして冷凍保存

①きれいな水で香菜1株を洗い、5分ほど水に浸して水気を吸わせます。
②キッチンペーパーでしっかりと水気を切っておきます。
③ミキサーに②と、オリーブオイル大さじ2、酒大さじ2を入れかくはんします。
④③をジッパー付き保存袋の入れ、空気を抜き菜箸などで線を入れて冷凍保存します。
料理するときにパキっと折れて取れるので便利です。

香菜保存の注意点

香菜を冷凍保存する場合に注意して欲しいのはなんといっても「乾燥」と冷凍焼けです。水気をしっかり切って保存バックに入れたら、空気をしっかり抜いてから冷凍室に入れましょう。

ワンポイントアドバイス

香菜の香りをキープするには、買ってからすぐ保存用と調理用に分けましょう。早めに冷凍室に入れ、食べるとき加熱することで独特の香りが楽しめます。

香菜を使った4つのレシピ

香菜エビ餃子

たっぷり入った香菜に箸がすすむ一品

【材料】2人分(20個分) 調理時間40分
豚ひき肉 100g
むきエビ 80g
ごま油 小さじ4
餃子の皮 20枚
キャベツ 100g
香菜 20g
にんにく 1片
生姜 1片
★水 大さじ1
★鶏がらスープの素 小さじ1
★しょうゆ 大さじ1
★オイスターソース 小さじ1
★砂糖 小さじ1
水 100g
片栗粉 適量
塩 少々

【作り方】
①キャベツはみじん切りにしてボウルに入れて塩をまぶし10分置いておきます。
②生姜とにんにくはすりおろして、エビと香菜は細く切っておきます。
③ボウルに★を入れて混ぜ、豚ひき肉を入れて混ぜ合わせます。
④②とキャベツの水気をきって③に入れ、ごま油小さじ1を加えてさらに混ぜます。
⑤④を餃子の皮で包み、片栗粉を敷いたバットに並べていきます。
⑥フライパンにごま油小さじ1を入れて中火にかけ、④を並べて焼いていきます。
⑦⑥の底に少し焼き色がついたら水を入れてフタをし、3分ほど蒸し焼きにしていきます。
⑧⑦のフタを開けて水分をしっかりと飛ばし、ごま油小さじ2を回し入れ、パリパリに焼いて出来上がりです。

香菜とアボカドのサラダ

栄養満点のアボカドと一緒に時短料理

【材料】2人分 調理時間10分
香菜 1袋
アボカド 1個
きゅうり 1/2本
玉ねぎ 1/4個
ゆで海老 8尾
ピーナッツ(なくても可) 大さじ1
★ナンプラー 大さじ1
★レモン汁 大さじ1
★砂糖 小さじ1
★にんにく 1/2片
★鷹の爪(輪切り) 少々
サラダ油 大さじ1/2
レモン汁 少々

【作り方】
①ボウルに★を混ぜ合わせてドレシングを作っておきます。
②ピーナッツは砕いてフライパンで乾煎りするか、オーブントースターで炒っておきます。
③香菜は葉の部分を手でちぎり、茎は食べやすい長さに切っておきます。
④にんにくは芯を取ってみじん切りにし、アボカドは皮を取って角切りにし、レモン汁をかけておきます。
⑤きゅうりは縦半分に切ってから薄く斜め切りし、玉ねぎは薄切りにしておきます。
⑥①のボウルに、ピーナッツと香菜の葉以外を入れて混ぜます。
⑦⑥器に盛り、ピーナッツと香菜の葉をのせて出来上がりです。

香菜入り豚肉団子

ナンプラーソースで香りも楽しむ肉料理

【材料】3人分 調理時間20分
香菜 2束
豚ひき肉 300g
しょうが 1片
玉ねぎ 1/2個
★卵 1個
★片栗粉 大さじ1
★酒 大さじ1
★塩 小さじ1
★コショウ 適量
レモン汁 大さじ2
ナンプラー 大さじ2
砂糖 大さじ2
水 大さじ2
唐辛子 1本
にんにく 1片
サラダ油 適量

【作り方】
①香菜、玉ねぎ、しょうが、にんにくをみじん切り、唐辛子は種を取って細く切っておきます。
②ボウルに豚ひき肉と★を入れて混ぜ合わせます。
③②を8等分にして、1口サイズに仕上げます。
④鍋に2cm油を入れて170℃にし、③を入れて全体的に焼き色をつけていきます。
⑤ボウルに水と砂糖を入れてしっかりとかきまぜ、砂糖が溶け次第にんにく、唐辛子、レモン汁、ナンプラーも加えましょう。
⑥④を皿に盛り、⑤を小皿に入れたら出来上がりです。

まとめ

香菜の冷凍の保存方法とレシピを紹介しました。上手に保存すれば長持ちして、さまざまな料理に使えて便利です。香菜を最後までしっかり使い切るために、できるところから始めてみましょう。