酒粕はアイディア次第で、スイーツや煮物、漬け込む味噌などに使える便利な食材です。日本酒を作る過程でできるので、発酵食品で栄養もありしかもヘルシー。
たくさん手に入った時は小分けにして保存すれば、使いやすい食材と言えます。今回はその酒粕の栄養・冷凍・冷蔵保存方法、そしてレシピついてご紹介します。
酒粕の基礎知識
ここでは酒粕の基礎知識についてお伝えします。栄養、効果、選び方などを参考にしてください。
酒粕とは?
酒粕とは日本酒を作る過程にできる、清酒製造の「圧搾」と呼ばれる絞った残りものです。奈良漬や魚肉付けなどに使われ昔から重宝されています。
酒粕の旬
1年を通して手に入る酒粕ですが、新酒が出回る冬が旬となります。1〜4月に発売される酒粕は新鮮で栄養価の高いので、ネットで酒蔵から直接買うことをおすすめします。
酒粕の栄養
酒粕は発酵食品であり、酵母由来の炭水化物、タンパク質、アミノ酸、ビタミンなど栄養豊富。レジスタントプロテインという成分は、分解されずに腸まで届き、脂質を吸収して排出する効果があります。
必須アミノ酸は人間の体内では作られない9種類を含むため、筋肉や骨の形成にも役立つ力があります。腸内環境を整えるオリゴ糖が含まれているため、ダイエットや便秘解消にも役立つ優れた食材。
酒粕はどのくらい日持ちする?賞味期限は3〜6ヶ月!
酒粕の賞味期限の目安は3ヶ月で、種類によっては6ヶ月と長めです。常温で保存すると温度の上昇に比例して熟成が進むため、直射日光のあたらない冷暗所での保存が基本です。使う分だけとりわけたら、あとは賢く保存しましょう。
酒粕の保存方法
酒粕を最後まで美味しくいただくために、冷蔵・冷凍の保存法をお伝えします。最後まで酒粕を使う方法を試してみてください。
酒粕の冷蔵保存方法
アルコール分が含まれていて長期保存が可能ですが、発酵は進むので破裂しないように小さな穴を開けましょう。
消費期限(※問題なく食べられる期間)の目安:3ヶ月
酒粕の冷凍保存
酒粕を冷凍保存する場合は、ラップに小分けして包み、1cmほどの厚みにして保存バックに入れましょう。
50g、100g単位などでラップしてジッパー付きの保存袋入れ、保存バックに入れましょう。調理ごとに重さを測らず使えて便利です。
消費期限の目安:1年
保存の注意点
酒粕は独特の香りがあるため他の食材に匂いが移ってしまいます。密閉容器なジッパー付きの保存バックに入れておくとよいでしょう。
ワンポイントアドバイス
酒粕と同じ分量の水を沸かして混ぜ、保存容器に入れれば料理にすぐ使えて便利です。冷蔵庫に入れて1ヶ月はもつので、汁物や鍋にちょっと入れると旨味が増します。
酒粕を使った5つのレシピ
酒粕のチョコレートマフィン
大人にぴったりの芳醇スイーツ
【材料】8個分 調理時間30分
酒粕 30g
牛乳 70cc
卵 2個
オリーブオイル 45cc
★薄力粉 100g
★ココアパウダー(無糖) 15g
★グラニュー糖 90g
★ベーキングパウダー 3g
★塩 ひとつまみ
酒粕 20g(トッピング用)
板チョコレート 50g(トッピング用)
【作り方】
①耐熱性のボウルに酒粕30gをちぎって入れ、牛乳を入れて溶かします。
②①を電子レンジで1分温めて、泡立て器で溶かし混ぜていきます。
③②へ溶きほぐした卵を入れてませ、オリーブオイルを少しずつ加えて混ぜていきます。
④③に★をこし器で振るいながら入れ、なめらかになるまで混ぜます。
⑤トッピング用の酒粕は5mm角にカットし、板チョコレートは小さめに割っておきます。
⑥④を型へ8分目まで流し入れ⑤をトッピングします。
⑦⑥を180℃に熱したオーブンで15分焼いたら出来上がりです。
豚ロースの味噌酒粕漬け
肉に漬け込んで焼くだけで満足のおかずに
【材料】4人分 調理時間10分(漬け込む時間は省く)
酒粕 100g
豚ロース 4枚(厚切り)
味噌 100g
サラダ油 小さじ1
日本酒 大さじ1
【作り方】
①酒粕は日本酒をふってなじませ、レンジで30秒〜1分ほど加熱して柔らかくしておきます。
②豚ロースは赤身と脂身の間の筋を、包丁で切り目を入れ筋切りしておきます。
③①と味噌をよく混ぜ合わせて、保存容器や保存袋に入れて冷蔵庫で1日漬けておきます。
④③の肉についた味噌を軽く取り、フライパンにサラダ油を入れて弱火にかけて焼いていきます。
⑤④片面を焦がさないように焼いたらひっくり返し、フタをして裏面も焼きます。
⑥⑤両面ともに焼き目がついたら、フタをしたまま余熱で3分ほど火を入れたら出来上がりです。
酒粕としょうがの豚汁
体がぽかぽかになる栄養満点汁
【材料】2人分 調理時間20分
酒粕 80g
おろししょうが 20g
豚バラ肉 80g
大根 100g
レンコン 50g
にんじん 30g
ごぼう 30g
長ネギ 1/3本
酒粕(やわらかいもの)
味噌 大さじ1
だし汁2カップ
サラダ油 小さじ1
青ネギ お好み
七味唐辛子 お好み
【作り方】
①酒粕は酒をふってなじませ、レンジで30秒〜1分ほど加熱して柔らかくしておきます。
②大根・レンコン・にんじんはいちょう切り、ごぼうは斜め切り、長ネギは輪切りにしておきます。
③レンコンとごぼうはそれぞれ水にさらして、水気を切っておきます。
④豚バラ肉は3cm幅に切り、味噌と酒粕を混ぜておきます。
⑤鍋にサラダ油を入れて弱火にかけて豚バラ肉を炒めます。
⑥⑤の肉の色が変わってきたら、大根・にんじん・レンコン・ごぼうを入れて炒めます。
⑦野菜がしんなりとしてきたらだし汁を加えて、10分ほど煮ながらアクを取ります。
⑧混ぜ合わせた味噌と酒粕をだし汁でゆるめて鍋に入れ、おろししょうがを加えてさらに1分煮ます。
⑨⑧を器に盛り、青ネギと七味唐辛子をお好みでのせたら出来上がりです。
酒粕の野菜のグラタン
キノコとサツマイモの具沢山な一品
【材料】2人分 調理時間30分
エリンギ・まいたけ・えのきだけ 合わせて80g
サツマイモ 90g
酒粕 小さじ2
豆乳 100ml
味噌 大さじ1
小麦粉 大さじ1
塩 適宜
ピザ用チーズ 適量
オリーブオイル 小さじ1
【作り方】
①サツマイモは小さめの乱きりにして、耐熱皿に入れてラップし600wのレンジで4分ほど加熱して蒸します。
②キノコ類は根元を切り落としほぐしておき、エリンギは食べやすい大きさに切ります。
③②をバットに並べて塩をまんべんなくまぶして10分おき、全体にオリブオイルなじませます。
④耐熱ボウルに豆乳と小麦粉を入れて500wのレンジで1分加熱し、味噌と酒粕を加えて混ぜます。
⑤グラタン用の耐熱皿に、サツマイモ、キノコ類を並べてオーブントースターで5分加熱します。
⑥⑤に④を流し入れて、ピザ用チーズをかけ焦げ目がつくまでオーブントースターで加熱したら出来上がりです。
ピザ用チーズがなくても十分濃厚な美味しさになります。
酒粕トマトパスタ
チーズのようなコクが出るうまパスタ
【材料】2人分 調理時間10分
酒粕 60g
しめじ 1/2袋
ベーコン 3枚
にんにく 1かけ
かいわれ大根 適量
トマト水煮(缶詰) 200g
トマトケチャップ 大さじ1
唐辛子(輪切り) 適量
塩 適量
粗挽き黒こしょう 適量
オリーブオイル 大さじ2
スパゲティ 160g
【作り方】
①酒粕は酒をふってなじませ、レンジで30秒ほど加熱して柔らかくして、トマト水煮と混ぜ合わせておきます。
②ベーコンは細切り、にんにくは芯を取ってみじん切り、しめじは根元をカットしほぐして2等分にします。
③フライパンにオリーブオイル、にんにく、唐辛子を入れて中火にかけ、香りがたったらベーコンを炒めます。
④③にしめじを加えて炒め、①とトマトケチャップを加えて煮込みます。
⑤塩を入れた湯(分量外)でスパゲティを茹で、表示時間よりも1分早めに取り出します。
⑥④にスパゲティと茹で汁を入れて絡めます。
⑦⑥をお皿に盛り付け、かいわれ大根を乗せたら出来上がりです。
まとめ
酒粕の冷凍の保存方法とレシピを紹介しました。上手に保存すれば長持ちして、さまざまな料理に使えて便利です。酒粕を最後までしっかり使い切るために、できるところから始めてみましょう。