未分類

冬瓜の賞味期限と冷凍・冷蔵保存方法と5つのレシピを管理栄養士が解説♪

夏野菜として人気のある冬瓜は、淡白な味わいでさまざまな料理に合わせやすい食材です。炒めもの・煮物・サラダにも合い、塩もみすれば漬物などにも利用可能。今回はその冬瓜の栄養・冷凍・冷蔵保存方法、そしてレシピついてご紹介します。

冬瓜の基礎知識

ここでは冬瓜の基礎知識についてお伝えします。栄養や効果、選び方や旬などを参考にしてください。

冬瓜の旬

冬瓜はウリ科ウリ属する野菜で、旬は6月から8月にかけての夏の季節です。

名前の由来は冬まで貯蔵ができる夏野菜ということでその名がつきました。実際は冬までは保存するのは難しいですが、他のウリ科の野菜よりも保存性が高いのが特徴です。

冬瓜の栄養

冬瓜の種は漢方として利用されており、肝臓病や高血圧によいとされています。美肌のクリームの原料としても重宝した歴史もある食材。

冬瓜の実にはカリウムが含まれ、利尿効果でむくみ解消に役立ちます。100gあたり15kcal1しかなく、食物繊維もたっぷりなのでダイエット向きの食材。

冬瓜の選び方

冬瓜の皮の緑色が濃く、色が美しくみずみずしく、ツヤがあるものを選びましょう。大きすぎるよりも小ぶりで、持った時に重量感があるものは実が詰まっている証拠です。

カットされている冬瓜は、切り口の白色が美しいものを選びましょう。種の部分までしっかりと果肉が詰まっているものがおすすめです。

冬瓜はどのくらい日持ちする?冬瓜の賞味期限は5日!

冬瓜カットしてしまうと賞味期限が5日ほどです。水分を多く含む野菜なので乾燥しやすいため、調理する以外は適切に保存しましょう。

冬瓜の保存方法

冬瓜に適した保存法を、常温・冷蔵・冷凍などに分けてお伝えします。最後まで冬瓜を使い切る方法を試してみてください。

冬瓜の常温保存方法

冬瓜を丸ごと新聞紙包み、直射日光の当らない冷暗所で保存しましょう。
(温度13〜15℃、湿度70〜75℃が理想的と言われています)

消費期限(※問題なく食べられる期間)の目安:1〜3ヶ月

冬瓜の冷蔵保存方法

①下処理して保存

スプーンで種とワタを取り、皮付きのままキッチンペーパーに包みラップして野菜室で保存します。

消費期限の目安:5日

②漬物にして保存

冬瓜1/4を食べやすい大きさにカットし、塩小さじ2をジッパー付き保存バックに入れて揉み冷蔵庫に保存。
2時間ほど付け込めば出来上がりです。

消費期限の目安:5日

冬瓜の冷凍保存方法

①皮をむいてスプーンで種とワタを取り、料理用に使いやすい形にカットします。
②重ならないよう入れて空気を抜き、ジッパー付き保存バックに入れて冷凍室に保存します。

消費期限の目安:1ヶ月

冬瓜保存の注意点

皮をむくときには少し青みを残すくらいに向きましょう。加熱しても柔らかくなりすぎず、シャキシャキとして歯ごたえを残すことができます。

ワンポイントアドバイス

冬瓜の種は漢方にも使われているほど栄養価が高いのでぜひ食しましょう。冬瓜の種と塩ひとつまみをフライパンで乾煎りするだけでおつまみにもなります。

冬瓜を使った5つのレシピ

冬瓜の麻婆味

もう一品欲しい時にささっと作れる

【材料】4人分 調理時間25分
冬瓜 350g
豚ひき肉 150g
長ネギ 1本
しいたけ 4枚
にんにく 1かけ
しょうが 1かけ
ごま油 大さじ1
水溶き片栗粉 適量
★豆板醤 小さじ1/2
★クミン(パウダー) 小さじ1/4
☆だし汁 2カップ
☆味噌 大さじ1
☆鶏がらスープの素 小さじ1
☆しょうゆ 小さじ1

【作り方】
①冬瓜は2cm角に、長ネギは斜め切り、しいたけはスライスしておきます。
②にんにくは芯を取ってみじん切り、しょうがもみじん切りにしておきます。
③油を入れずにフライパンで豚ひき肉を炒め、にんにく、しょうが、ごま油と★を入れて炒めます。
④③に長ネギとしいたけを加えて炒め、最後に冬瓜を入れて炒め合わせます。
⑤④に☆を加えて味付けをし、弱火にしてフタをして15分ほど煮込んでいきます。
⑥⑤に水溶き片栗粉を入れてとろみをつけたら出来上がりです。

冬瓜と豚肉のオイスター炒め

栄養満点の冬瓜と一緒に時短料理

【材料】2人分 調理時間10分
冬瓜 200g
豚バラスライス肉 200g
にんにく 1かけ
塩 少々
コショウ 少々
ごま油 大さじ1
オイスターソース 大さじ1

【作り方】
①冬瓜は食べやすい大きさにカット、にんにくはみじん切りにしておきます。
②豚バラスライス肉はひと口大にカットして、塩、コショウを振って下味をつけておきます。
③フライパンを中火にかけごま油を入れ、にんにく、冬瓜を加えて炒めていきます。
④③の冬瓜がしんなりしたら、②の豚肉を加えて炒めます。
⑤④の豚肉の色が変わってきたら、オイスターソースを加えて一気に強火にしていためたら出来上がりです。

冬瓜とエビのうま煮込み

冷めても美味しいとろーり煮込み

【材料】4人分 調理時間15分
冬瓜 400g
むきエビ 12尾
オクラ 4本
★だし汁 400ml
★薄口しょうゆ 大さじ1.5
★みりん 大さじ1
塩 適量
酒 適量
片栗粉 大さじ1/2
水 大さじ2

【作り方】
①冬瓜はひと口大にカットし、ひたひたの水(分量外)で茹で、ザルにあげておきます。
②片栗粉と水を混ぜ、水溶き片栗粉を作っておき、オクラはうす切りにしておきます。
③むきエビは背わたをとって、塩と酒を振って熱湯で霜降りしておきます。
④鍋に①の冬瓜と、★の調味料を入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にして7分ほど煮ます。
⑤④に③のエビを入れ、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。
⑥⑤を器に盛り、オクラをのせて出来上がりです。

冬瓜のポタージュ

とろけるような味わいの和風スープ

【材料】4人分 調理時間20分
冬瓜 250g
玉ねぎ 1/4個
だし汁 500cc
塩 小さじ1/2
ご飯 80g
黒コショウ 少々
サラダ油 大さじ1
クルトン お好み

【作り方】
①冬瓜は5mmの厚さにスライスし、玉ねぎは薄切りにしておきます。
②サラダ油を鍋に入れて、①を炒めていき、透き通ってきたらだし汁と塩を加えて弱火にし10分煮ていきます。
③炊いたご飯を②に加えてさらに5分に煮て、火を止めて粗熱をとります。
④③をミキサーに入れてかく拌し、塩を振って味を整えます。
⑤④を器に盛り黒コショウ、クルトンをトッピングして出来上がりです。

冬瓜の皮きんぴら

栄養豊富な冬瓜の皮で一品プラス

【材料】4人分 調理時間 分
冬瓜の皮 60g
ニンジン 60g
ごま油 小さじ2
鷹の爪 適量
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
★しょうゆ 小さじ2
★みりん 小さじ2
★白だし 小さじ1
白ゴマ お好み

【作り方】
①冬瓜の皮とニンジンは千切りにしておきます。
②フライパンにごま油と鷹の爪を入れて火にかけ、①を入れてしんなりするまで炒めます。
③酒と砂糖を加えて炒めて全体になじんだら、★を加えて水分がなくなるまで炒めます。
④③を器に盛り白ごまをお好みでふったら出来上がりです。

冬瓜のパンナコッタ

しょうが味の決め手の簡単スイーツ

【材料】3人分 調理時間20分(冷やす時間は省略)
冬瓜 100g
しょうが 5枚
砂糖 大さじ3
水 150ml
★生クリーム 100ml
★牛乳 120ml
★砂糖 大さじ3
ゼラチン 4g
ミントの葉 お好み

【作り方】
①冬瓜は1cm角にカットし、ひたひたの水(分量外)で茹でておきます。
②しょうがはスライスして味が出やすいように叩いておき、ゼラチンはふやかして大さじ1にしておきます。
③鍋に①の冬瓜を150mlの水、砂糖、しょうがを入れて強火にかけて5分煮たら、冬瓜を取り出します。
④③の鍋にできたシロップにゼラチン1gを加えて固めてゼリーを作ります。
⑤別鍋に★を入れて火にかけ沸騰したらゼラチンを加え、全体的に混ざったら火を止めます。
⑥⑤を冷水につけて冷めてとろみが出たら、器に移していき冬瓜を等分して入れて、冷蔵庫で2時間冷やします。
⑦④のゼリーを細かくして⑥に乗せて、お好みでミントの葉を添えたら出来上がりです。

まとめ

冬瓜の常温・冷蔵・冷凍の保存方法とレシピを紹介しました。上手に保存すれば長持ちして、さまざまな料理に使えて便利です。冬瓜を最後までしっかり使い切るために、できるところから始めてみましょう。