自宅やオフィスでホッとしたいティータイムに、美味しいお茶は嬉しいものです。紅茶、ハーブティー、日本茶と気分に合わせて飲めばリラックス効果もアップ。
また「茶葉」は飲むだけではなく、デザートや料理にも使えて香りと味わいを豊かにしてくれる役目も。今回はその茶葉の保存方法、そしてレシピついてご紹介します。
茶葉はどのくらい日持ちする?茶葉の賞味期限は半年!
茶葉は種類にもよりますが、賞味期限の目安は約半年です。開封しなければ1年から3年は保存が可能。保存の仕方でも風味などが変わってくるので、賢い保存方法を知っておくと便利です。
茶葉の保存方法
茶葉に適した保存法を、常温・冷凍に分けてお伝えします。最後まで茶葉を使い切る方法を試してみてください。
茶葉の常温保存方法
①ビン入りの場合
高温・多湿を避け、冷暗所で保存しましょう。空気や湿気に触れて、茶葉が水分を含まないように注意
キャップやフタをきっちり締めて、早めに飲むことが大切です。乾燥剤を一緒に入れることで、さらに長持ちするのでおすすめです。
消費期限(※問題なく味わえる期間)の目安:半年(紅茶は2ヶ月が目安)
②袋入りの場合
袋の中の空気を抜いてジッパー付き保存袋で二重にして冷暗所で保存しましょう。
密閉できる大きめの保存容器に、袋ごと入れるのもアイディアです。
紅茶の場合はビンではなく、缶で保存するのがベスト。
消費期限の目安:半年
茶葉の冷凍保存方法
低温保存すると劣化速度が緩やかになるので、長期保存の場合はジッパー保存バックに入れて保管しましょう。冷凍庫から取り出すと結露による湿気が問題となるので、使ったらすぐに戻すことが大切です。
消費期限の目安:1年
賞味期限切れの茶葉の活用法
①まな板の除菌
緑茶でお茶を作ってまた板にかけると、「熱湯消毒+除菌効果+消臭効果」に役立ちます。
②靴箱の消臭
古くなった茶葉をお茶バックに入れて、靴箱に入れると消臭効果が期待できます。
③魚のにおい消し
緑茶でお茶を作ってから冷まし、そのお茶に魚をさっとくぐらせると生臭さが軽減されて便利です。
茶葉の出がらしの活用法
①キッチン掃除
出がらしをお茶パックに入れて、シンクやガスコンロの周りを拭き、少しおいて汚れを浮かせます。
そのあとにペーパータオルなどでふき取るとピカピカに。紅茶のティーバッグも同じように使えるので、捨てずに利用すると良いでしょう。
②床掃除
出がらしをお茶パックに入れて、雑巾に包んでフローリングを拭くと艶やかになります。出がらしを少し乾燥させて床にまき、ホウキではくとゴミを浮かさず集められて便利。
保存の注意点
茶葉を保存する場合に注意して欲しいのは「水分」です。温度の差や湿気などに気を配り、しっかりとふたを閉められる容器を使いましょう。
ワンポイントアドバイス
冷蔵庫から出した茶葉(日本茶)は12時間以上、冷凍は24時間以上かけてゆっくりと常温に戻してから使いましょう。風味や味が落ち着くので、美味しいお茶が入れられます。
茶葉を使った6つのレシピ
煎茶のほろ苦ペペロンチーノ
いつもの味に煎茶をプラスした和風パスタ
【材料】1人分 調理時間20分
万能ネギ(長ネギでも可) 1本
煎茶の葉 小さじ1
オリーブオイル 適量
にんにく 1かけ
スパゲッティー70g
塩 大さじ1.5
しょうゆ 少々
【作り方】
①沸騰した湯(分量外)に塩(分量外)を入れてスパゲッティーを茹で、表示時間よりも1分短くザルにあげます。
②万能ネギは小口切りにし、にんにくは芯を取って粗みじんに切っておきます。
③フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れてから火にかけ、にんにくの香りがたつまで炒めます。
④③に万能ネギを入れて中火で炒め合わせ①を入れて、混ぜ合わせながら炒めます。
⑤①のゆで汁をお玉1杯くらいを入れて、煎茶の葉を入れて、塩、しょうゆで味を整えて出来上がりです。
豚肉の紅茶煮込み
紅茶で煮込む簡単おもてなしレシピ
【材料】4人分 調理時間1時間半(タレに漬け込む時間は省略)
豚ブロック肉 500g
タコ糸 適量(肉を縛る)
紅茶 4g(紅茶パック2パック)
水 適量(肉が隠れる位)
ゆで卵 4個
★しょうゆ 100cc
★砂糖 20g
★みりん 50cc
★酒 50cc
★酢 100cc
★水 300cc
【作り方】
①豚ブロック肉をタコ糸で縛っておき、紅茶は出汁パックに入れておきます。
②鍋に豚肉が隠れるくらいの水を入れ、紅茶を入れて沸騰させ①を入れて1時間煮ます。
③別の鍋に★の材料をすべて入れて一煮立ちさせたら冷ましておきます。
④②の豚肉を熱々のまま③のタレに漬け込み、しっかりと冷まします。
⑤しっかりと冷ましたら茹で卵も入れて1日冷蔵庫で寝かせたら出来上がりです。
煎茶のキャベツチャンプルー
キャベツと木綿豆腐を使ったヘルシーレシピ
【材料】1人分 調理時間10分
キャベツ 2枚
木綿豆腐 1/3丁
ニンジン 1cm
サラダ油 小さじ1
煎茶の葉 小さじ1
塩 小さじ1/4
あらびき黒コショウ 小さじ1/4
片栗粉 適量
【作り方】
①キャベツは食べやすい大きさに、ニンジンは薄く細切りにしておきます。
②木綿豆腐はキッチンペーパーで水を切って、食べやすい大きさにちぎって片栗粉を薄くつけておきます。
③フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、①を両面焼いていきます。
④③にキャベツとニンジンを入れて炒めあわせ、キャベツがしんなりしたら塩、コショウで味を整えます。
⑤④の火を止めて最後に煎茶の葉を入れて混ぜ合わせたら、器に盛って出来上がりです。
りんごの紅茶ケーキ
失敗なしの簡単ケーキレシピ
【材料】6人分(16cmタルト型分) 調理時間45分
薄力粉 80g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
砂糖 50g
卵 1個
バター 20g
牛乳 大さじ3
紅茶 4g(紅茶バッグ2個分)
りんご 1個
【作り方】
①ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、卵、バター、牛乳、紅茶の材料を入れて混ぜ合わせます。
②タルト型にクッキングシートをのせて①を流し入れます。
③オーブンを180℃に温めておきます。
④りんごを薄いくし形にスライスして②の上に並べていきます。
⑤オーブンに入れて30分焼いたら出来上がりです。
紅茶のスコーン
おやつの時間にホッとできる優しい味
【材料】20個分 調理時間1時間30分
★牛乳 60g
★紅茶 5g
薄力粉 200g
強力粉 200g
無塩バター 100g
グラニュー糖 50g
ベーキングパウダー 15g
☆牛乳 80g
☆紅茶 10g
卵 1個
(紅茶はアールグレイがおすすめです。)
【作り方】
①ボウルに薄力粉、強力粉、ベーキングパウダーはこし器で振って入れ、混ぜ合わせて冷蔵庫に入れいます。
②バターは1cm角にカットして、☆の紅茶の葉はすり鉢で細かくしておきます。
③鍋に★の牛乳を入れて温めて★の紅茶を入れて煮出し、冷ましておきます。
④ボウルに①とバター、砂糖入れて、バターを潰しながら混ぜていきます。
⑤③に☆の紅茶、溶いた卵、☆の牛乳を少しずつ入れながら混ぜ、ラップして冷蔵庫で30分寝かせます。
⑥⑤の生地をめん棒で伸ばして厚さ2cm、幅5cmにしたら型抜きをし、上から牛乳(分量外)を塗ります。
⑦180℃に熱したオーブンで15分焼いたら出来上がりです。
出がらし茶葉で自家製ふりかけ
緑茶で作る栄養たっぷりの保存食
【材料】調理時間15分
出がらしの緑茶 10g
★かつお節 5g
★唐辛子 1cm
★小エビ 大さじ1
粗塩 小さじ1/3
白すりごま 小さじ1
①出がらしの緑茶をフライパンで乾煎りし、サラサラになるまで熱します。
②★をミキサーにかけて細かくしてきます。
③①のフライパンにすべての材料を入れ、弱火にして黒っぽくなるまで炒めたら出来上がりです。
まとめ
茶葉の冷蔵・冷凍の保存方法とレシピを紹介しました。上手に保存すれば長持ちして、さまざまな料理に使えて便利です。茶葉を最後までしっかり使い切るために、できるところから始めてみましょう。