未分類

キウイの賞味期限と冷凍・冷蔵保存方法と5つのレシピを管理栄養士が解説♪

皆さまはグリーンキウイとゴールドキウイどちらが好きですか?

ほどよい酸味が人気のグリーン、甘みの強いゴールド。私はゴールドが好きでよく食べています。ビタミンCが豊富なので、風邪予防や疲労効果があると言われていて、特に女性に人気の果物です。

他にも、整腸作用効果のある食物繊維、高血圧予防に効くカリウム、抗酸化作用があるビタミンEなども豊富です。キウイは美味しいだけではなく、栄養価も高く健康にも良い果物です。

この記事では、キウイの消費期限や保存方法、美味しい食べ方などご紹介します。

キウイはどれぐらい日持ちする?賞味期限は冷蔵で1、2か月、冷凍で1か日!

キウイは大きくわけて2種類あります。果肉の部分が緑色のグリーンキウイ。ヘイワードや香緑などが有名です。果肉の部分が黄色いゴールドキウイ。ゴールデンキウイやサンゴールドが有名です。

どちらのキウイも良いものを選ぶポイントは、表面が綺麗であり、一部が柔らかくなっていないものを選びます。すぐに食べたいときは、軸とお尻の部分を指で挟むようにもって、少しへこんだものを選びます。

キウイの保存方法

冷凍の場合

冷凍の仕方は、まずキウイの皮を剥き、輪切りにします。次に、バットか皿に並べ、甘みと変色を防ぐために上から砂糖を振りかけます。

その後、冷凍用の保存袋に並べていれ、冷凍庫へ入れます。消費期限は1か月。食べるときは凍ったまま食べるか、料理やデザートなどに使用してください。

冷蔵の場合

ポリ袋に丸ごと入れて口を結びます。冷蔵室ではなく野菜室に入れて保存しましょう。消費期限は1、2か月ですが、それ以前でも少し触れて柔らかくなっていたら食べごろです。頃合いを見て食べるようにしましょう。

追熟したい場合

硬くてまだ食べごろではないキウイをすぐに食べたい場合はこちらの方法を実践しましょう。常温の室内に置いておくと、早く食べごろになります。

その際、追熟の手助けをしてくれるバナナやリンゴと一緒に袋に入れておくと早く熟してくれます。

キウイの3つの注意点

①キウイは冷気に弱いので、冷蔵室で保存するのは禁物です。

必ず少し冷気の弱い野菜室にて保存するようにしましょう。冷たいキウイを食べたいときは、食べる時間の2、3時間前に野菜室から冷蔵室に移して冷やしてください。

②キウイとゼラチンは相性が悪い。

キウイの成分の一部が、ゼラチンとの相性が悪く、生のまま使用すると固まらない可能性があります。ゼラチンを使用してゼリーなどを作るときは、一度加熱をしましょう。そうすることで成分の働きが弱まります。

③キウイの持ち方で傷み方が違う。

キウイは軸のある頭とお尻をもちます。周りの部分を強くつかんだりすると、傷みが早くなりますので持つときは、必ず頭とお尻を掴むようにしましょう。

保存したキウイを使った5つのメニュー

キウイジャム

簡単に作れるので、安いときに買いだめしてジャムを作ってみるのも♪

【材料】
・キウイフルーツの果肉300g
・砂糖100g
・レモン汁10ml

↓作り方↓
① キウイの皮を剥き、輪切りにします。※冷凍保存のものを使用してもOK
②キウイすべてを小さな角切りにします。
③小鍋にキウイと砂糖を入れて弱火で煮ていきます。
④木べらで潰しながら煮詰めていきましょう。
⑤火を止めたらレモン汁を加えてさっと混ぜ合わせます。
⑥瓶にできあがったジャムを入れたらできあがりです。

キウイのカップケーキ

ホットケーキミックスを使用しているのでとっても簡単です。生地を作る前にオーブンを予熱しておくと楽ちんです♪

【材料】
・ホットケーキミックス200g
・キウイ3個
・砂糖大さじ8
・卵2個

↓作り方↓
①キウイの皮を剥いて小さな角切りにします。
②キウイと砂糖大さじ4をレンジで3、4分加熱します。※加熱時間は様子を見て調節ください。
③レンジでキウイを加熱している間にボウルにホットケーキミックス、砂糖大さじ4、卵を入れて混ぜ合わせます。
④キウイの荒熱がとれたらボウルに入れてください。
⑤ホットケーキミックスとキウイをよく混ぜ合わせましょう。
⑥カップケーキの容器に生地を入れていきます。※6、7分目ぐらいまで。
⑦180℃のオーブンで30分ほど焼いたらできあがりです。
※できあがりの目安は、竹串をケーキにさして生地がついてこなかったら焼けています。

キウイとバナナのスムージー

甘くて栄養たっぷり。美味しいですよ♪

【材料】
・キウイ1個
・バナナ1個
・はちみつ小さじ1、2
・レモン汁少々

↓作り方↓
①キウイを小さく切ります。
②バナナを小さく切ります。
③バナナ、キウイをミキサーにかけてお好みの柔らかさにします。
④グラスにスムージーを流し入れ、はちみつとレモン汁を加えます。
⑤軽くかきまぜて冷蔵庫で冷やしたらできあがりです。
※ヨーグルトを加えてミキサーにかけても美味しいですよ♪

キウイと生ハムのサラダ

キウイの甘みと生ハムのしょっぱみが合う一品です。

【材料】
・キウイ1個
・生ハム6、7枚
・ベビーリーフやレタス、サラダ菜などお好きな葉野菜1袋
・オリーブオイル少々
・クレイジーソルト(塩でも可)少々

↓作り方↓
①キウイフルーツの皮を剥いて、一口大に切ります。
②生ハムを半分に切ります。
③葉野菜を食べやすい大きさにちぎります。
※ベビーリーフが苦手な方はレタスやサラダ菜がおすすめ。
④お皿に葉野菜→生ハム→キウイとバランスよく乗せていきます。
⑤サラダにオリーブオイルをまわしかけましょう。
⑥仕上げにクレイジーソルトを全体に振りかけたらできあがりです。

鶏もも肉のキウイソースがけ

意外と鶏肉との相性が良いんですよ♪

【材料】
・鶏もも肉2枚
・キウイ2個
・トマト1個
・オリーブオイル少々
・あらびきコショウ少々
・クレイジーソルト少々
・サラダ油少々
・酒少々

↓作り方↓
①鶏肉を半分に切って、酒をかけて五分ほど待ちます。
②キッチンペーパーで鶏肉の水分をさっと拭き取り、コショウとクレイジーソルトをまぶします。
③フライパンに油を熱し鶏肉を皮の方から焼きます。
④両面に焼き色がついたら火がとおるまで蒸し焼きにします。
⑤鶏肉を焼いている間にソースを作りましょう。まず、キウイの皮を剥きます。
⑥キウイを小さな角切りにしましょう。
⑦トマトもキウイと同じ形に切ります。
⑧ボウルにトマトとキウイ、オリーブオイルを入れてよく混ぜ合わせましょう。
※お好みで塩を加えてもOKです。
⑨焼いた鶏肉をお皿に盛りつけ、キウイとトマトソースを上からかけたらできあがりです。

ワンポイントアドバイス

キウイのおすすめの切り方をご紹介します。

↓切り方↓
まず、キウイの軸の部分の周囲に切り込みを入れていきます。次に、切り込みを入れた部分を掴み、ぐるりと一回りさせます。そうすると固い軸がとれるので、食べるときにかたさが気になることはありません。

その後、軸のないほう、お尻の端を切ります。最後に下から上に包丁を入れて皮を剥いていきます。あとは半分に切ったり半月切り、ダイス状などお好みの大きさに切っていきましょう。

まとめ

野菜でビタミンCをとるのはなかなか難しいですが、果物だと手軽にとることができます。中でもキウイはビタミンCが豊富な果物です。季節の変わり目や冬の乾燥する時期など、風邪予防のために積極的に食べるべき食材です。

デザートとしてだけではなく、サラダやメイン料理にもできますので、これを機会に色々なキウイ料理にチャレンジしてみてはいかかでしょうか?

キウイの旬はありますが、一年中スーパーに出回っている食材です。ちょっと疲れたなと感じたときは、キウイを食べると疲労回復効果が期待できますよ。ぜひお試しくださいね。