未分類

しらたきの賞味期限と冷凍・冷蔵保存方法と5つのレシピを管理栄養士が解説♪

煮物、サラダ、炒め物になど、さまざまな料理に使えて便利なしらたき。カロリーがほとんどないため、ヘルシー料理に大活躍の人気の食材でもあります。今回はそのしらたきの栄養・冷凍・冷蔵保存方法、そしてレシピついてご紹介します。

しらたきの基礎知識

ここではしらたきの基礎知識についてお伝えします。栄養や効果、選び方などを参考にしてください。

しらたきの栄養

しらたきは100gあたり6kcalの低カロリーで、食物繊維が約3gに含まれダイエットに嬉しい食材。「グルコマンナン」という成分が水分を維持したまま腸内を通るため、しっかり排泄され便秘解消になります。

食事の際、メインの前にまずしらたきを食べると「満腹中枢」が刺激され食べすぎをストップ。「グルコシルセラミド」という成分は、皮膚の表皮の水分を保ってくれるため、皮膚の健康を維持する役割があります。

しらたきの選び方

しらたきを選ぶポイントは、使われている原材料のチェックが必要です。「こんにゃく粉」から作られたものと「こんにゃく芋」から作られた2種類。

そのこんにゃく粉に水酸化カルシウムと水を混ぜて固めたものが多く販売されています。グルコシルセラミドやグルコマンナンをしっかり得るには「こんにゃく粉」と表示されたものを選びましょう。

しらたきはどのくらい日持ちする?賞味期限は1週間!

開封前のしらたきは基本的に冷蔵庫での保存となり、開封前の賞味期限は30〜90日です。開封した場合はしらたきの賞味期限の目安は1週間です。

しらたきの保存方法

しらたきを最後まで美味しくいただくために、常温・冷蔵・冷凍の保存法をお伝えします。最後までしらたきを使い切る方法を試してみてください。

しらたきの冷蔵保存方法

開封前のしらたきは常温保存が可能です。直射日光が当たらない冷暗所に保存しましょう。

消費期限(※問題なく食べられる期間)の目安:開封前なら30〜90日

しらたきの冷蔵保存方法

買ってきたしらたきは未開封ならそのまま冷蔵保存しましょう。開封後は保存容器に袋の中の水も一緒に移すことが大切です。水道水を入れた場合は、2日1度取り替えて早めに調理するようにしましょう。

消費期限の目安:5日

しらたきの冷凍保存方法

しらたきは水分が多く含まれているため、基本的に冷凍には不向きで、解凍後は食感も失われます。ただ、煮物料理など水分を多く含む料理であれば、冷凍したしらたきでも十分楽しめるでしょう。

①しらたきを料理に料理の種類に合わせて、使いやすい形にカットしておきます。
②①に軽く塩を振ってもみ込んでいき、熱湯で2〜3分湯でてアクを抜きます。
③予熱を取って水気を切り、小分けにしてラップに包み保存バックに入れて冷凍します。

消費期限の目安:1か月

保存の注意点

袋に入れたまま保存して、中の水が濁っていたり、袋が異常に膨張していたら傷んでいる証拠です。その場合は食べることなく処分するようにしましょう。

ワンポイントアドバイス

しらたきをひき肉のように細かくしてラップに包み、ジッパー付き保存バックに入れて冷凍保存。解凍してしっかり水分を切ってひき肉料理のかさ増しに使ったり、ダイエット料理にして使えるので重宝します。

しらたきを使った5つのレシピ

しらたきで豆腐クリームパスタ

ダイエットにも嬉しいしらたきパスタ

【材料】1人分 調理時間15分
しらたき 180
絹ごし豆腐 1/2丁
アンチョビペースト 大さじ1
にんにく 1/2かけ
オリーブオイル 小さじ2
むきエビ 4尾
プチトマト 4個
アボカド 1/2個
塩 少々
コショウ 少々

【作り方】
①絹ごし豆腐は水気を軽く切ってミキサーにかけクリーム状にしておきます。
②にんにくは芯を取って潰し、プチトマトは半分に切り、アボカドは皮と種を取って1.5cm角に切っておきます。
③フライパンににんにくとオリーブオイルを入れて弱火にかけて炒め、香りがたったらエビを入れて炒めます。
④鍋にしらたきを入れて、ひたひたになるくらい水を加え沸騰させ、さらに2分間茹でます。
⑤④の湯を切ったしらたきを③に入れて、手早く混ぜていきます。
⑥ボウルに①とアンチョビペーストを入れて混ぜ、プチトマト、アボカドを入れて和えます。
⑦⑥に塩とコショウを入れて味を整え、器に盛り付けて出来上がりです。

しらたきのチャプチェ

節約料理にもなるヘルシーメニュー

【材料】2人分 調理時間40分
牛肉切り落とし 150g
玉ねぎ 1/2個
ニンジン 1/2本
ピーマン 5個
ごま油 大さじ1
しらたき 1袋(180g)
★焼肉のたれ 大さじ5
★鶏がらスープの素 大さじ1/2
★オイスターソース 大さじ1/2
★コチュジャン 小さじ1/2
白ごま 適量

【作り方】
①鍋にしらたきを入れて、ひたひたになるくらい水を加え沸騰しさせ、さらに2分間茹でて水気を切ります。
②牛肉切り落としに焼肉のたれを大さじ2加えて揉み込み、30分冷蔵庫で寝かせます。
③玉ねぎ、ニンジン、ピーマンは細切りにしておきます。
④フライパンにごま油を入れて火にかけ、②の牛肉を炒め、色が変わったら③の野菜を入れてさらに炒めます。
⑤野菜がしんなりしてきたらしらたきを入れて炒め、混ぜ合わせた★の調味料を入れてしっかりと炒めます。
⑥⑤を器に盛り付けて、白ごまを振ったら出来上がりです。

しらたきとピーマンのオイスターソース炒め

【材料】2人分 調理時間15分
ピーマン 4個
豚ひき肉 150g
しらたき 1袋
ごま油 大さじ1
★オイスターソース 大さじ1
★しょうゆ 大さじ1
★砂糖 大さじ1
★みりん 大さじ1
★酒 大さじ1
白いりごま 適量

【作り方】
①ピーマンは半分に切って種を取り、細きりにしておきます。
②しらたきはアク抜きをし、ピーマンと同じ長さに切り揃えます。
③フライパンにしらたきを入れて水気を飛ばすように乾煎りしていき、水気が飛んだら器に移します。
④フライパンにごま油を入れ中火にかけて、豚ひき肉を入れて色が変わるまで炒めておきます。
⑤④にピーマンを入れてしんなりするまで炒め、しらたきと混ぜ合わせた★を入れて炒めます。
⑥⑤の水気を飛ばしたら、器に盛り白いりごまをお好みで振って出来上がりです。
作り置きして冷蔵庫で3日ほど保存可能です。

しらたきの塩ラーメン風

低カロリーだから夜食にもぴったり

【材料】1人分(スープはカップ4杯分) 調理時間15分
しらたき 1袋(180〜230g)
豚バラスライス肉 50g
キャベツ 40g
ピーマン 1個
みょうが 15g
水 400cc
鶏がらスープの素 大さじ1
だしの素(カツオ) 小さじ1
ごま油 大さじ1/2
塩 少々
コショウ 適量
しょうが 5g
にんにく 1/2カケ
ゆで卵 1/2個
焼き海苔 1/2枚

【作り方】
①鍋で湯を沸かして、適当な長さに切ったしらたきを入れて2分ほど煮たてます。
②にんにくとしょうがはみじん切りにし、豚バラ肉は一口大に、キャベツはザク切り、ピーマンは細きりにします。
③鍋にごま油、しょうが、にんにくを入れて火にかけ、香りが立ってきたら豚バラ肉を入れて炒めます。
④③の豚バラ肉の色が変わったら、キャベツ、ピーマンを入れて炒め、塩、コショウをして味を整えます。
⑤④に水400cc、鶏がらスープの素、だしの素を入れて煮立たせ、しらたきを入れて煮ていきます。
⑥野菜が柔らかくなったら器に盛り、ゆで卵と焼き海苔を乗せて出来上がりです。

しらたきの明太子炒め

もう一品欲しいときの時短レシピ

【材料】3人分 調理時間5分
しらたき 1袋(180〜230g)
明太子 1/2腹
酒 小さじ1
薄口醤油 少々
白いりごま お好み

【作り方】
①鍋で湯を沸かして、適当な長さに切ったしらたきを加えて2分ほど煮立てます。
②①の水を切り、鍋に入れてから軽く炒めて水気を無くしておきます。
③皮から外した明太子を加えて混ぜ、酒を振って炒め合わせます。
④③の明太子がぽろぽろの状態なったら味を見て、薄口醤油で味を整えます。
⑤④を器に盛り、お好みで白いりごまをのせて出来上がりです。

まとめ

しらたきの冷凍の保存方法とレシピを紹介しました。上手に保存すれば長持ちして、さまざまな料理に使えて便利です。しらたきを最後までしっかり使い切るために、できるところから始めてみましょう。