歯ごたえのある食感と、独特な青臭さが特徴のスナップエンドウ。料理の食材として彩りとしても使え、ドレッシングなどをつけてそのまま食べられる便利な野菜。今回はそのスナップエンドウの栄養・冷凍・冷蔵保存方法、そしてレシピついてご紹介します。
スナップエンドウの基礎知識
ここではスナップエンドウの基礎知識についてお伝えします。栄養や効果、選び方や旬などを参考にしてください。
スナップエンドウの旬
スナップエンドウは一年を通して購入できますが、旬は3月〜6月で冬から春にかけてです。
スナップエンドウはグリーンピースの改良されたもので、豆が大きくなってもサヤが柔らかいのが特徴。スナックを食べるイメージが強いことから、「スナックエンドウ」とも呼ばれています。
スナップエンドウの栄養
スナップエンドウには抗酸化作用を持つβカロチンが含まれており、粘膜を保護したり、目の疾患予防に効果があります。
またビタミンCが含まれ、風邪の予防・肌荒れ改善・免疫力向上などに効果的。必須アミノ酸の一つであるリジンも含まれ、疲労回復効果、肝機能強化にも優れています。
スナップエンドウの選び方
スナップエンドウを選ぶときは皮の色が均一で鮮やかでツヤのあるものを選びましょう。全体的にふっくらとしてハリのあるものは、実が詰まっている証拠。ガクの緑色が鮮やかで、生き生きとしているもが新鮮なのでしっかりとチェックしましょう。
スナップエンドウはどのくらい日持ちする?賞味期限は3〜4日!
スナップエンドウの賞味期限は3〜4日です。使う分だけ取り分けたら、スナップエンドウの性質に合った冷蔵・冷凍保存しましょう。
スナップエンドウの保存方法
スナップエンドウに適した保存法を、冷蔵・冷凍に分けてお伝えします。最後までスナップエンドウを賢く使い切る方法を試してみてください。
スナップエンドウの冷蔵保存方法
スナップエンドウは乾燥に弱いので、水分を含ませたキッチンペーパーで包み、保存容器に入れて野菜室で保存します。
消費期限の目安(※問題なく食べられる期間):7〜10日
スナップエンドウの冷凍保存方法
①生のまま保存
スナップエンドウの筋を取り、重ならないようにジッパー付き保存バックで冷凍します。煮物やスープに使うときは凍ったままでも使えるので便利。
消費期限の目安:1ヶ月
②固ゆでして保存
スナップエンドウを固めに茹でて、料理に使いやすい形にカットし、小分けにしてラップに包みます。さらにジッパー付き保存バックで冷凍し、使うときは自然解凍して調理に使用。
消費期限の目安:1ヶ月
スナップエンドウの茹で方
①鍋に水と塩を入れ沸騰させます。(水500mlに対して、小さじ2程度の塩)
②①が沸騰してきたら、筋を取って下処理したスナップエンドウを入れます。
③1分30秒程度でお湯から上げます。
④すぐに冷水で冷やし、10秒ほどで上げて皿に盛ります。
固めは1分、標準は1分30秒、柔らかめは2分が目安となります。冷凍する場合は1分の固ゆでをするのがよいでしょう。
保存の注意点
スナップエンドウはデリケートな野菜のため、温度管理が大切で常温保存には向きません。ポリ袋に入れて空気が入らないようにし、野菜室に入れるのがベストです。
ワンポイントアドバイス
冷凍してもスナップエンドウ同士はくっつかないのでとても便利。料理の彩りや、お弁当のおかずに少量使いたい時に役立ちます。
スナップエンドウを使った5つのレシピ
スナップエンドウと牛肉のハチミツ炒め
お箸がすすむジューシーな味わい
【材料】2人分 調理時間15分
牛肉 150g
スナップエンドウ8本
パプリカ 1/2個
★しょうゆ 小さじ1
★酒 小さじ1
★おろしにんにく 小さじ1
★ハチミツ 小さじ1
ごま油 大さじ1
☆しょうゆ 大さじ1
☆酒 大さじ1
☆ハチミツ 大さじ1
いりごま 適量
【作り方】
①牛肉は食べやすいひと口サイズにカットし、混ぜ合わせた★と絡めて下味をつけておきます。
②スナップエンドウは斜め半分にカット、パフリカは細切りにし、混ぜ合わせた☆と絡めて下味をつけておきます。
③フライパンにごま油を入れて中火にかけ①を炒めます。
④③に焼き色がついたら②を加えて絡めるように炒めます。
⑤④を器に盛り、いりごまをお好みで振ったら出来上がりです。
スナップエンドウとカラフル野菜のアンチョビソテー
栄養たっぷりのスナップエンドウと一緒に時短料理
【材料】3人分 調理時間10分
スナップエンドウ5〜6本
レンコン 200g
ミニトマト 10個
オリーブオイル 大さじ1
アンチョビ 2〜3切れ
塩 少々
【作り方】
①レンコンはひと口大の乱切り、スナップエンドウは筋を取って半分に、ミニトマトはヘタを取っておきます。
②フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、アンチョビを入れてつぶしながら炒めます。
③②にレンコン、スナップエンドウを加えて強火で3分炒めます。
④レンコンが透けて見えるようになって、スナップエンドウの色が明るくなったら、ミニトマトを入れて1分炒めます。
⑤④を塩で味を整えて出来上がりです。
新ジャガとスナップエンドウのオムレツ
朝食に下手い野菜たっぷりオムレツ
【材料】1人分 調理時間10分
新ジャガ(普通のジャガイモでも可) 1/2個
スナップエンドウ 3本
塩 少々
コショウ 少々
オリーブオイル 小さじ1
卵 1個
牛乳 大さじ1
塩 ひとつまみ
コショウ 少々
パプリカパウダー(なくても可) 適量
【作り方】
①ジャガイモは皮をむいて細切りに、スナップエンドウは筋を取って斜め切りにしておきます。
②フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、①を炒めて塩とコショウを振ります。
③ボウルに卵と牛乳を入れてよく混ぜ、塩とコショウで味を整えます。
④③を②へと流し込み、半分に折って形を整えます。
⑤④を器に盛り、お好みでパプリカパウダーを振ったら出来上がりです。
スナップエンドウとベーコンのごまパスタ
にんにくとごまのさっぱりパスタ
【材料】2人分 調理時間15分
スナップエンドウ 5〜6本
ベーコン 20g
お好みのきのこ 2分の1株
白すりごま 大さじ1
にんにく ひとかけ
オリーブオイル 大さじ1
スパゲッティー 200g
塩 大さじ2
コショウ 少々
【作り方】
①沸騰した湯(分量外)に塩(分量外)を入れてスパゲティーを茹で、表示時間よりも1分短くザルにあげます。
②にんにくはみじん切り、ベーコンは1cm幅にカットし、きのこは石づきを取ってほぐします。
③スナップエンドウは筋を取って2cm幅に切っておきます。
④フライパンにオリーブオイルを入れて強火にかけ、にんにくを入れて炒めます。
⑤④の香りが立ってきたら、ベーコン、きのこ、スナップエンドウを入れて中火で炒めます。
⑥⑤のフライパンにスパゲティーのゆで汁を大さじ2加えて下味をつけます。
⑦⑥に①のスパゲティーを入れて、すりごまを加えてしっかりと混ぜていきます。
⑧⑦を皿に盛り、コショウを振って出来上がりです。
スナップエンドウのアボカドサラダ
美肌効果の高い青野菜で満足サラダ
【材料】4人分 調理時間20分
スナップエンドウ 10本
そら豆 30粒位
アボカド 1/2個
鶏ムネ肉 1/2枚
塩 少々
コショウ 少々
レモン汁 大さじ2
オリーブオイル 大さじ1
イタリアンパセリ 少々
【作り方】
①カボカドは皮を取り種を取って1cmのサイコロ状に切っておきます。
②スナップエンドウは筋をとり、そら豆はサヤから出して、黒い部分に包丁を3cm入れておきます。
③スナップエンドウを茹で、そら豆は茹で終わったら皮をむき、スナップエンドウは半分に切ります。
④鶏ムネ肉は茹でて、粗熱を取ってから食べやすい大きさに手でさいておきます。
⑤ボウルに塩、コショウ、レモン汁、オリーブオイルを混ぜ合わせます。
⑥⑤に全ての材料を入れ、塩とコショウで味を整えたら出来上がりです。
まとめ
スナップエンドウの冷蔵・冷凍の保存方法とレシピを紹介しました。上手に保存すれば長持ちして、さまざまな料理に使えて便利です。スナップエンドウを最後までしっかり使い切るために、できるところから始めてみましょう。